時代を超えたベストセラーアルバムの変遷(イギリス編)
今回は、英国でベストセラーを記録したアルバムを並べてみよう。アメリカと違って意外な顔ぶれが続々登場。ただし、音楽は決して売り上げだけで語られるものではなく、壮大な音楽探究のきっかけの一つとしてお楽しみください。*2016年に英国で発表されたトップ60を再構成したものです。
なお、アメリカ編はこちらから。
時代を超えた1000万枚以上ベストセラーアルバムの変遷(アメリカ編)
まずはトータルでのベスト10
❶660万枚/クイーン『Greatest Hits』(1981)
❷570万枚/アバ『Gold』(1992)
❸540万枚/ビートルズ『Sgt Pepper’s Lonely Hearts Club Band』(1967)
❹518万枚/アデル『21』(2011)
❺495万枚/オアシス『(What’s The Story) Morning Glory』(1995)
❻447万枚/マイケル・ジャクソン『Thriller』(1982)
❻447万枚/ピンク・フロイド『The Dark Side Of The Moon』(1973)
❽435万枚/ダイアー・ストレイツ『Brothers In Arms』(1985)
❾415万枚/マイケル・ジャクソン『Bad』(1987)
❿409万枚/フリートウッド・マック『Rumours』(1977)
続いては各時代別
【1960年代】
●540万枚
ビートルズ『Sgt Pepper’s Lonely Hearts Club Band』(1967)
●250万枚
サウンドトラック『The Sound of Music』(1965)
備考/ビートルズの同作はアメリカでは1100万枚を売った。
【1970年代】
●447万枚
ピンク・フロイド『The Dark Side Of The Moon』(1973)
●409万枚
フリートウッド・マック『Rumours』(1977)
●337万枚
ミートローフ『Bat Out of Hell』(1977)
●326万枚
サイモン&ガーファンクル『Bridge over Troubled Water』(1970)
●280万枚
ジェフ・ウェイン『The War of the Worlds』(1978)
●276万枚
マイク・オールドフィールド『Tubular Bells』(1973)
●..