サム・クック少年時代〜牧師だった父親から学んだこと、恵まれた歌の才能、ソウル・スターラーズとの運命的な出会い
1964年12月11日、サム・クック(享年33)がこの世を去った。
それは誰も予測でいない突然の出来事のことだった…
その夜、サムはロサンゼルスのハリウッドにある酒場で知り合ったリサ・ボイヤーという女性を「別の店へ行こう」と誘い出し、そのままイタリア製の高級スポーツカーでサウスセントラル地区にあるモーテルにチェックインしたという。
酒場ではなくモーテルに入った事に驚いた女性は、サムがシャワーを浴びている間に(追いかけられないようにと)彼の服を隠した上で部屋を飛び出した。
シャワーから出たサムはいなくなった女性を探し、全裸にジャケットと靴だけという姿でモーテルの管理人室へ押しかけた。
この時サムは泥酔した状態で、管理人の女性に掴みかかって逃げた女の行方を聞こうとした。
「あの女どこに行った!!!隠さずに答えろ!!!」
それは管理人の女性が身の危険を感じるほどの激しい剣幕だったという。
次の瞬間…女性は護身用に持っていた銃の引き金を引いた。
その弾丸は目の前の半裸の男の胸部を突き抜け…スター歌手サム・クックはその場で死亡した。
その後の裁判では正当防衛と認定され、管理人の女性は無罪となった。
サムの死をめぐっては後に多くの疑問が呈されたが…真相はいまだ謎のままである。
今日は偉大なソウル歌手サム・クックを偲んで…
彼の生い立ち、少年時代をご紹介します。
1931年1月22日14時10分、サミュエル・クック(本名)はミシシッピ州クラークスデイルで生まれた。
父親は牧師をしており、地域の人々から尊敬される存在だったという。
かつて多くの黒人労働者で賑わっていたその町は、サムが生まれた頃には活気を失いつつあった。
サムの記憶の中では、兄がいつも口にしていた言葉が鮮明に残っていた。
「俺たちが住んでいたのは田舎町なんかじゃないぜ!週末になれば町を取り囲む巨大なプランテーションからたくさんの労働者が繁華街を目指してやってくるんだ!酒場や商店、それに売春宿と教会が同じ通りに並ぶ街、そう!俺たちは“新世界(ニューワールド)”で育ったんだ!」
黒人人口の多さ、使える金の少なさ、綿農場でのきつい仕事、安酒の呑んで陽気に騒ぐ労働者たち…そんな環境が“デルタブルース”と呼ばれる音楽を生んだ。
かつてロバート・ジョンソン、チャーリー・パットン、スキップ・ジェイムスといった伝説的なブルースマ..