社会が変わってしまう


キッシーに家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だとか言われてもね。てか、現状が同性婚を否定してるんやから、この場合のあるべき姿は同性婚も選択肢としてありじゃないの?課題っていう言葉を使うなら取り組んでみれ。

コメント

  1. 【考え示す】岸田首相、同性婚について「極めて慎重に検討すべき課題」 同性婚の法制化に関して否定的な考えを改めて示した上で、同性カップルに結婚の自由を認めようとしない理由について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調した。

    2023-02-03 11:00:03
  2. これは確かにあるかも社会が変わってしまう

    2023-02-03 17:00:18
  3. しっかし「同性婚で社会が変わってしまう」なんて、タリバンやイランやISISとかと根本的思想が同じとしか思えんよなー。 (当然、自民党と組んでる統一教会も思想はキリスト教原理主義的でイスラム教原理主義とも通ずるものがあるし、同じく自民党と組んでる神社本庁もそれに傾倒してる感ある)

    2023-02-03 23:06:02
  4. ちょっとまって。結婚は国家のため?

    2023-02-04 05:10:02
  5. 「社会が変わってしまう課題だ」 むしろ変えるべきところじゃないんですかねぇ

    2023-02-04 11:10:03
  6. 社会が変わってしまうのではない。結婚したくても出来なかった同性愛者は今までにもたくさんいて、それを見ようとしてこなかっただけ。そして今も見ようとしていないだけ。社会には元々存在している。

    2023-02-04 17:10:19
  7. 《「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調した》 どんな「家族観」や「社会」が変わってしまうと危惧しているのかわからないのですが、「家族」や「社会」にへばりつくカビたオヤジ臭だけはなんとかして欲しいと半世紀近く感じているのですが……なんとかならないですかね

    2023-02-04 23:12:02
  8. 返信先:@YahooNewsTopics同性婚を認めない理由として岸田首相「家族観や価値観、社会が変わってしまう」って、選択的夫婦別性反対の理由の家族の絆が云々 と全く同じで根拠のない個人的感想でしかなくG7先進国で唯一、同性婚を認めない国で知られる日本の首相が言ったら叩かれるだけ

    2023-02-05 05:16:02
  9. なんも言葉が出ねえ

    2023-02-05 11:20:04
  10. 社会が変わってしまう…のは悪い事なんでしょうか? 最近だと明治維新とか1945年8月15日とかありましたよね

    2023-02-05 17:20:18
  11. ??岸田総理、同性婚について考えを表明。

    2023-02-05 23:26:02
  12. タイトルに悪意あんな、記事読まないとね。

    2023-02-06 05:30:03
  13. 「社会が変わってしまう」 という言い方がすでに様々な本音を含んでいるよね、うん…

    2023-02-06 11:38:03
  14. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信) 第二十四条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し・・だから法改正レベルだぞ。簡単に行くわけない。

    2023-02-06 17:40:01
  15. 憲法9条も変えたら「社会が変わってしまう」のにそっちには全力なんだから言い訳にもなってない。

    2023-02-06 23:44:02
  16. 歳は

    2023-02-07 05:48:18
  17. 認めないメリットが逆に思い付かない。

    2023-02-07 11:50:18
  18. 別に欧米諸国に合わせるこたあないだろ。

    2023-02-07 17:50:20
  19. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信)

    2023-02-07 23:56:03
  20. 別に同性婚認めるべき派ではないですが、社会が変わってしまうというのなら「同性でも異性でも結婚しなくていいや」ってなるほうが大きく変わってると思うよ、現状これでしょ?

    2023-02-08 06:00:04
  21. 社会の変化を嫌うなら、総理大臣どころか政治家を辞めればいいよ。

    2023-02-08 12:06:02
  22. 変わるのかなあ・・・。〉首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信)

    2023-02-08 18:10:15
  23. 「家族観や価値観、社会が変わってしまう」って変えたいから言ってるのにな。 同性婚なんて明らかに当事者同士のことだし、異性愛者何の関係もないんだから本来、禁止することじゃないのにこんな無理くりな言い訳してまで禁止するんだから本当カルト政権異常すぎるな。

    2023-02-09 00:16:02
  24. 「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」 家父長制的な家族観や価値観ならぶっ壊れろと思いますが、まず各家庭ごとにいろんな家族観があって、時代と共に価値観は変わっています。国民の声を、同性愛者の声を聞いてください。

    2023-02-09 06:20:04
  25. 変わらないと思う。

    2023-02-09 12:20:17
  26. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信)

    2023-02-09 18:28:03
  27. 同性婚で社会が変わってしまう…とか何?結婚という素敵な手段をいつまでも認めないワケ?はあ?

    2023-02-10 00:36:03
  28. 岸田首相は、同性カップルに結婚の自由を認めようとしない理由について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調した。 日本の首相が、この程度の見識しかない人で残念だ。それに引き換え、NZのこのスピーチは最高!

    2023-02-10 06:56:02
  29. 社会が変わってしまうって、意味わかんない。

    2023-02-10 13:16:03
  30. 社会が変わってしまうってマジで何!?あなた達が知らない、もしくは知らないフリをしているだけで今までもこれからもこの社会の中で生き続けてきとるが!?

    2023-02-10 19:36:03
  31. ??????? he can't be serious? " 岸田文雄首相は1日の衆院予算委で、同性婚の法制化に関し「極めて慎重に検討すべき課題だ」と述べ、否定的な考えを改めて示した。同性カップルに結婚の自由を認めようとしない理由について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調した。"

    2023-02-11 02:00:03
  32. 社会が変わってしまうというか社会を変えてくれよ

    2023-02-11 08:16:03
  33. いかにも日本のトップらしいことで…

    2023-02-11 14:36:02
  34. 社会が変わってしまうのではなく、今の日本社会の歪みを無くすためにも社会を変えないといけないのでは?

    2023-02-11 20:56:03
  35. まんま"壺"教義やん。

    2023-02-12 03:16:21
  36. てかそもそも「社会が変わってしまう」って社会とは移り変わるもんやろ その変化を受け入れず、頑なに有耶無耶にしてきたから今の少子高齢化社会なりになったんじゃん 国会議員の爺さん達はそこが全然分かってないやんけ

    2023-02-12 09:36:03
  37. 岸田総理 同性婚法制化「社会が変わってしまう課題」 重ねて慎重な姿勢を示す(テレビ朝日系(

    2023-02-12 15:56:03
  38. 残念!この方に「異次元」の取り組みを期待するのは無理でしょうね。【#共同通信】首相、#同性婚

    2023-02-12 22:16:03
  39. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信) 個人の自由を尊重出来ない時代遅れな思考。カルトの価値観そのまんま。

    2023-02-13 04:36:21
  40. 返信先:@YahooNewsTopicsこれ以上増税しても社会が変わってしまうんですけど。。

    2023-02-13 10:56:04
  41. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信)

    2023-02-13 16:58:03
  42. 社会が変わってしまう課題に慎重姿勢→岸田政権になってから、多くのコロナ死者が出ても社会的にスルーされてる状況は、既に大いなる社会の変化では?

    2023-02-13 23:16:03
  43. ………は? え、今まで何もしてきてないって事だよね。 何してたの? ってか、慎重に検討すべき理由 is 何? 「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」? もう夫婦共働きしないと生活できないとか家族観や価値観かなり変わってますよ? なんでそこだけアプデ(言い方よ)できないの?

    2023-02-14 05:36:16
  44. (誤)社会が変わってしまう→(正)統一協会の教義を否定してしまう

    2023-02-14 11:56:03
  45. すでに結婚同然の暮らしをしているカップルはたくさんいて、社会的事実は全く変わらないのに、「社会が変わってしまう」ってどういうこと?

    2023-02-14 18:16:02
  46. 同性婚は社会が変わってしまうとかほざいてる 統一教会の手先としての 安定感だけがある首相

    2023-02-15 00:38:13
  47. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信) 変化を受け入れていくのも大事だと思う。 変わったことに気づかないふり、知らないふりをするのではなく、変化を受け入れて、対応していってはどうだろう?あなたが変えなきゃ誰も変えれないのだから。

    2023-02-15 06:56:17
  48. 慎重に検討らしいです。何もしないと言うことですよね?

    2023-02-15 13:16:03
  49. (せっかく我々のためにある男)社会が変わってしまう

    2023-02-15 19:36:03
  50. 同性婚「社会変わってしまう」と首相⇒変えりゃいいじゃんか。社会を変えなければ没落の一途。

    2023-02-16 01:56:02
  51. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」

    2023-02-16 08:16:03
  52. 岸田政権の限界だし、多分自民党政権の限界だな。

    2023-02-16 14:18:05
  53. え?変わったらダメなの?

    2023-02-16 20:40:14
  54. 散々、世の中をめちゃくちゃに引っ掻き回しておきながら

    2023-02-17 02:56:05
  55. バカかよ(笑)

    2023-02-17 08:58:04
  56. 「社会が変わってしまう」なんて。。。変わっていないあなたのほうが恐ろしい。前後にどんな文脈があったにせよ、このコメントに対する大バッシングが世界中で起こりそうな予感がします。

    2023-02-17 15:16:02
  57. 同性婚は「社会が変わってしまう」と岸田首相。国が変わってしまう防衛政策は簡単に認めたのに▽相次ぐ飲食店での迷惑行為動画。「おもてなしの国」のはずが、客の国民がこれでは……▽森友問題で籠池夫妻の実刑確定。でも納得感はまるでなし。

    2023-02-17 21:36:04
  58. そりゃ日本会議、統一協会は同性愛を精神疾患としか思ってないしな…ただ自民党含め「日本古来の伝統的家族観」とやらをゴリ押しする連中がいなくなれば、社会はいい方向に変わりますよ

    2023-02-18 03:38:21
  59. 今後も同性婚は着実に増えていくと思う。首相としては理想が求められる一方、現実は収入上がらず税収が増えるだけで結婚はおろか出生率は直滑降のままですねー

    2023-02-18 09:56:03
  60. 結婚するだけで社会が変わってしまうとは?気持ち悪い感覚だな。吐き気がする。

    2023-02-18 16:18:03
  61. すっかり、旧統一教会と日本会議の思想に合致するのは偶然なのかねぇ。

    2023-02-18 22:36:03
  62. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信)

    2023-02-19 04:56:21
  63. 変えたいの。

    2023-02-19 11:16:04
  64. 岸田総理は同性婚に否定的な考えらしいけど、それだと多様性を無視してる、矛盾してるのよ。社会が変わってしまうってビビってる場合じゃないのよ、そんなんじゃ日本は何も変わらない #sdgs #多様性 #社会

    2023-02-19 17:36:04
  65. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信) 多様化を求める割には閉鎖的な判断 心配しなくとも社会が変わるほど絶対数が多いわけではない。ただ同性しか愛せない人もいるのは事実ですから、そこは法制化で認めてあげるべきです。

    2023-02-19 23:56:03
  66. おかしいな

    2023-02-20 05:58:19
  67. 何もかもずれてる。

    2023-02-20 12:16:04
  68. 社会をより良くしようと世界中が変化する中、古臭い日本的な遅れた発言を日本の首相がすんな。岸田文雄首相、少子化問題も同性婚も、もっと時代に沿った最新情報を勉強して発言しなさい。

    2023-02-20 18:36:03
  69. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信)

    2023-02-21 00:56:07
  70. 社会を変えていくのがこの人の役目でないの?

    2023-02-21 07:16:03
  71. 「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」

    2023-02-21 13:36:02
  72. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信)

    2023-02-21 19:36:04
  73. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」:東京新聞「足立区が滅びる」発言と同じでは?

    2023-02-22 01:58:04
  74. 「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調。 →同性婚認めたら社会に同性夫婦が溢れるかな? →少子化問題を含めて“家族観”を考えるチャンスじゃね? …って一庶民は思った。

    2023-02-22 08:18:04
  75. 首相、同性婚に否定的な考え「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」 #ss954 #radiko #tbsradio

    2023-02-22 14:36:04
  76. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」:東京新聞 社会が変わってしまう、じゃなくて変わらなきゃだめなのよ。いつまでも古臭い考えだから世代交代しなきゃ駄目なんすわ、古すぎるし頭もガチガチ

    2023-02-22 20:56:03
  77. これだけは、岸田首相と同意見。

    2023-02-23 03:16:33
  78. とうに変わっているのでは?

    2023-02-23 09:36:05
  79. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信)

    2023-02-23 15:56:04
  80. 岸田総理 同性婚法制化「社会が変わってしまう課題」 重ねて慎重な姿勢を示す(テレビ朝日系( #自民党全員落選運動 #公明党全員落選運動 #岸田政権に殺される #自民党は利権と汚職と税金泥棒 #増税反対

    2023-02-23 21:58:03
  81. 宏池会がまったくリベラルでないと証明された。社会の変革は止められないのが常であるし、変革するなら、よりよい変化を促すのがリベラルな保守じゃないのか。がっかりなんだよ、ヘタレ野郎!#宏池会

    2023-02-24 04:16:22
  82. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信)

    2023-02-24 10:36:04
  83. 岸田さんって育休の件もそうだけど、言葉選びがほんとに下手だよなぁ。 ちなみに同性婚を認めたら、社会が変わってしまうんじゃなくて、社会人が変わって来たから新しい結婚制度を認めようっていう議論にならないとおかしい笑

    2023-02-24 16:56:02
  84. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信)変わるとこがいけないことなんです?世界は常に変化してます。 自分がついていけないだけでしょ。老害と言われても仕方がないレベル。

    2023-02-24 23:16:03

  85. 2023-02-25 05:36:22
  86. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信)

    2023-02-25 11:56:03
  87. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信) やれやれ…やっぱダメだわこの人 ?‍?

    2023-02-25 17:58:05
  88. 岸田の社会が変わってしまうは、今の日本は変えないとこの閉塞感はやばいと思う。 同性婚を認めて、社会の偏見を無くして、例えば同性婚の夫婦にも養護施設の子供を引きとって貰えるようにしてしっかりした教育で育ててもらうとかしたら、負の連鎖を断ち切れたりしないのかな。

    2023-02-26 00:16:03
  89. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信)

    2023-02-26 06:38:12
  90. 岸田首相、今度は同性婚への発言で炎上

    2023-02-26 13:02:03
  91. やっぱりバカだった

    2023-02-26 19:16:03
  92. 何が心配なん?

    2023-02-27 01:40:04
  93. 「社会が変わってしまう」とかアホなこと宣ってるけど、おそらく、むしろ社会がなにも変わらないという事実を認めたくないだけなんだろうな。癒着してるカルト教義とLGBTQは相反しますもんね〜〜

    2023-02-27 07:58:03
  94. いつまでこんなこと言ってるんでしょうね。尊厳やいのちに関わる問題だっていうのに。

    2023-02-27 14:16:04
  95. 色んな形の愛があって良い!!

    2023-02-27 20:36:04
  96. 「家族感や価値観」って、それは自民党の封建的な時代錯誤の主観でしかないよね。

    2023-02-28 02:56:43
  97. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信)

    2023-02-28 09:16:06
  98. 社会が変わってしまう???それより自民公明に日本が貧しく変わってしまってますよ❗️

    2023-02-28 15:56:03
  99. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信)

    2023-02-28 21:58:03
  100. 選択的夫婦別姓は置いておいて、同性婚と共同親権に関しては、内政や外政と並行しながら、少しずつでも良いので変えていくべきだと思います!

    2023-03-01 04:16:20
  101. 今よりよく変わるならいいじゃんね〜

    2023-03-01 10:36:05
  102. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信)

    2023-03-01 16:56:03
  103. 岸田首相、今度は同性婚への発言で炎上

    2023-03-01 22:58:04
  104. 岸田文雄「同性婚は日本の家族観や価値観や社会が変わってしまうので慎重に」

    2023-03-02 05:16:34
  105. こういう考え方を持つ人がいるのは別に良いんやけど、政治家(ましてや首相)がこの発言することでどういう批判を受けるか予想できてなさそうなのが問題やわ。

    2023-03-02 11:36:03
  106. 岸田首相、今度は同性婚への発言で炎上 同性婚認めるけど金銭的な支援はしませんじゃだめなんか?

    2023-03-02 17:58:05
  107. 頭お花畑の老害か?

    2023-03-03 00:16:09
  108. もう何言うてもあかんな

    2023-03-03 06:36:03
  109. よくもまぁ…そんなら増税だって社会が変わってしまうよ?

    2023-03-03 12:56:03
  110. 社会が変わってしまう、それは自分の信じてきたものが完全に崩れ去ってしまうことへの不安や恐怖なのかもしれない。とうの昔に砂上の楼閣と化していたのかもしれない、それでも、どうしても、直視する勇気すら持てない。臆病な老人たち。

    2023-03-03 19:16:03
  111. 返信先:@pioneertaku84社会が変わってしまう? こんな社会変えたいと思っている人のほうが多いんじゃない。ただ諦めて選挙に行かなくなっただけ。今の生活に不満や不安があるなら、与党以外のどこでもいいから投票したらいいんじゃない。もう考えなくていいから、とにかく違うところへ投票。

    2023-03-04 01:36:10
  112. 社会を変えるのは与党じゃなくて我々の投票だからな 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」

    2023-03-04 07:56:02
  113. というか、社会が変わってしまうというより「すでに変わっている」のだと思うけどね。

    2023-03-04 14:16:03
  114. 家族観と価値観変えるべきはそっちやろ

    2023-03-04 20:36:03
  115. >「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調

    2023-03-05 02:56:36
タイトルとURLをコピーしました