労働時間


コメント

  1. オーストラリアでブルーベリーを手摘みする仕事、午後2時に終わるけどすごく朝早くからとか、罠があるのかなと思ったら、1日の労働時間6時間勤務で月50万円だそうで、何の罠も無いっぽいみたいだし、バイトにも正社員並みの仕事を求めるのに、時給1000円しかくれない日本の労働環境の方が罠な気がする

    2023-02-03 17:06:08

  2. 2023-02-03 23:10:03

  3. 2023-02-04 05:16:02
  4. パートの時給

    2023-02-04 11:20:03
  5. 返信先:@tekoponyellowあー!それ、理想の中の理想ですよ…☺️??もし槍もお店で働いてたら二人一緒に指名したいし店の外(労働時間外)でもイチャついていたら日々の疲れが吹っ飛びますね…?

    2023-02-04 17:26:02
  6. 返信先:@ashitabasans他2人女性相談支援員となるときには、週○時間勤務のようなカタチで募集要項を出して、本人たちは嫌がるだろうけれども「時間給」で計算しないとでしょうかね 36協定を出すことはもちろんのこと、変形労働時間制度の届け出も必要になりますね

    2023-02-04 23:26:03
  7. 『日雇いだから雇用保険には入れられない』と3次に言われた一人親方さんいてます?労働基準法にそった労働時間&時給におさめて短期雇用契約書を作成してハロワの窓口に行けば入れるらしいですよ、と伝えてみてください。全健保でも国保でも大丈夫で『社保加入マスト』の現場に入れるかもです。

    2023-02-05 05:28:02
  8. 正社員募集中。労働時間:自由 賃金:0円

    2023-02-05 11:30:22
  9. 高年収の求人には落とし穴がある可能性があります。 ・年間休日が少ない ・労働時間が長い ・1日1時間の残業代がすでに含まれている ・1人薬剤師 ・地方に異動させられる ・とにかく忙しい これらの条件は忘れずチェックしてください。 #薬剤師転職サイトランキング

    2023-02-05 17:36:02
  10. 労働基準法(1947) 労働条件の最低基準を定めた法律であり、賃金、労働時間、休憩、休日、時間外・休日労働、深夜労働、年次有給休暇、解雇の制限などについて規定している。

    2023-02-05 23:40:03
  11. 一日24時間でもいくっていうなら労働時間はもっと減らしてくれないとどうにも時間が足りない

    2023-02-06 05:46:02
  12. 出社、在宅勤務可能なハイブリッド体制の企業ですが、出社は月に1度です。通勤時間、ランチ時間、トイレの移動時間、知り合いに会った際の雑談などなど、ちょっとした非労働時間の積み重ねが効率悪い気がしてしまって、、本来は出社して上司とコミュニケーション取るべきなんですけどね。

    2023-02-06 11:48:02
  13. 【画像】昭和のサラリーマン、一日労働時間

    2023-02-06 17:50:02
  14. 1月の所定労働時間139時間30分 2.5日有給を使った私の総労働時間153時間6分 20時間ほど有給使ったから働いてないのに総労働時間は所定より全然多い

    2023-02-06 23:50:04
  15. 返信先:@onionio9310他1人時給が上がった事によって、主婦の方の一人当たりの労働時間が減っているということが課題であり、解決すれば深刻な人手不足が改善します。 手取りが少なくなるのに、働きたくないという主婦の方が多いので、社会保険料を払った分だけ、給付するという政策です。

    2023-02-07 05:58:02
  16. 私は扶養控除ないから他の人が休んだら就業時間の延長出来るけど、社員の労働時間は7時間なのに明日節分の巻き寿司の手伝いで時間延長最大8時間勤務は一言あるべきやと思うわ。今日突然1時間増やされたと思ったら状況によっては更に1時間増やすかもってなんやねん。

    2023-02-07 12:00:06
  17. とことこさんがこんな会社を作ったら? iPhone・iPadのゲームアプリ開発 週休3日制、土日月・祝日休み 1日の労働時間10:00〜15:00の5時間、昼休みなし 基本給15万円プラス出来高払い 勤務地は愛媛県のちょいいなか 副業オッケー 独立支援(´⊙ω⊙`)

    2023-02-07 18:08:03
  18. 返信先:@nagatsumaakira最低賃金どんだけ上がってると思っとんねん。 時間辺りの賃金は確実に上がってるぞ。後は労働者の働き方の問題で少ない労働時間を選ぶ傾向が主婦層や若年層に多いからやろ。 お前の都合に合う数字だけにターゲット絞るな、このクソ!

    2023-02-08 00:10:04
  19. いやもうマジでコレ だから結局は労働時間だけ減っていく

    2023-02-08 06:18:03
  20. 労働時間が増えても、喜べません…これはサービス残業なのですから……。

    2023-02-08 12:20:04
  21. 返信先:@nuta_nuta_padそうそう、当時の年間労働時間は2,100h超えてたよね。

    2023-02-08 18:26:03
  22. 日曜嘘だ、土曜だ、 どちらにせよ労働時間異常だろ

    2023-02-09 00:30:02
  23. 私のパートは106万の壁が問題で、夜働いてる分時給が高いので、106万超えても壁の条件に当たる「労働時間が週20時間以上」「手当を含まず月88000円」に当てはまらずセーフなんだけど、もうちょい収入を増やしたいし、でも本当にギリギリのラインで今はセーフになってるのでどうにかしてほしい。

    2023-02-09 06:34:02
  24. 各国の労働時間と平均年収がこちらwww

    2023-02-09 12:38:03
  25. 介護職で

    2023-02-09 18:40:16
  26. おいマネよ。私の契約労働時間は八時間ぞ。早出した分早く帰す気概を見せてはくれんかね。残業代はありがてえけれどもそれよりも私は早く帰りたいんだ…!

    2023-02-10 00:56:03
  27. 根本的な少子化対策としては、デジタル化( 令和の少子化政策の柱は、世界での地位盤石化を含め、 ○子育て・教育支援の充実 ○保育・幼児教育の充実 ○生産性を向上させ、収益・収入を増やす労働時間

    2023-02-10 07:16:03
  28. アーニャ 労働時間 いきたい!

    2023-02-10 13:36:03
  29. 昔の人間はマジで働かないからな 冬は寒いから働かないし、夏は熱いから働かないんだぞ 夜は暗いから働かないんだ 古代人の平均労働時間は3、4時間だったという説もあるぞ 農業と産業革命で頭がイカれちまったんだろうな

    2023-02-10 19:56:02
  30. 今のバイト、労働が苦に感じないし、お喋り大魔神の私からしたらかなりの天職かもしれない。過去一労働時間長いけど、明日鬼滅だしモチベーションはあるから頑張れる

    2023-02-11 02:00:03
  31. 【画像】日本さん意外と労働時間よかったwww

    2023-02-11 08:16:03
タイトルとURLをコピーしました