

返信先:@

?スティッチ?
返信先:@zen00000500000外貨準備高から捻出してるお金なので 多分、国内では使えないお金かと思います。 為替相場に影響するので 武器を買うとか海外支援などでしか使えないと思うので。
しまめ
返信先:@nikenike63他1人コレは外貨準備高から出す資金援助じゃないですかね?記事では円で書いてあるけどドルでの資金援助ではないかと思います。日本は海外のインフラ等に有償資金援助や金利は低いですが円借款で融資した利息分が年間にかなりの額のドルで外貨準備高に入ってくるので・・・記事の書き方に悪意が見えます。
ほていchan(ちくりん)
返信先:@NOSUKE0607年間2千億円超支援表明は税金の無駄遣いではなく外貨準備高から支援するのだろう。 対外支払いのため保有していて外貨でしか使えない国内では使えないカネである。
絶撃の浜風@ガチ創作モード?
返信先:@indextaro2020他1人この話は間接的に聞いた事はあります。それなりに調べたつもりですが、三橋氏と同じ見解を示した方が他に見当たらなかったので、あまりとりあっていなかったというのが本当の所。 外貨準備高準備高が使えないなら必然的にそうなりますね。
Shunks
返信先:@341FkPBRCxSXfatあー外貨準備高を減らそうとしたら反発が起きてたやつご存知ない? なんで岸田はまた外国に金を出すんだってね。 だからぶっちゃけみんな勉強不足なわけでメディアによってネガキャンが大成功してるなーって話なわけですよ。ぶっちゃけ税に関しては岸田さんはかなり酷いと思いますけど笑

コメント