

【閣議決定へ】出産一時金

ともも
こういうのは「改正」では無くて「改悪」と言うのでは?本質的な問題を解決しないで、毟り取れるところから「体のいいところへ横流し」するだけ。しかもその出産一時金は値上げした医療機関の元に、という。両方、医療機関にはお得な制度だね!
おもち
出産一時金50万円に増額、財源は75歳以上の負担増で確保 : 読売新聞オンライン 外人の生活保護に1200億、無料の健康保険に2000億、フィリピンに2000億、アメリカの大学に500億。外人の留学生の渡航費生活費学費も止めなさい。 無駄遣いを止めればいいだけでしょ @kantei
hedgehog
返信先:@rinrin_sexygirl20数年前、横浜で出産しましたが、その頃も出産一時金=1円違わず産院から請求される分娩費用(36万円)で、むかっ腹でした。 自治体からの出産一時金で産着やオムツの一枚も買えない。 構造的に八百長ですな。

コメント
Yahoo!ニュース
さん
2023-02-06 15:20:19
アシュラ
さん
2023-02-06 21:28:02
中島幹夫
さん
2023-02-07 03:30:02
宗我部香
さん
2023-02-07 09:30:04
ぽんぽこ
さん
2023-02-07 15:36:02
あむtaro
さん
2023-02-07 21:40:03
アンリ?
さん
2023-02-08 03:50:03
Olivia
さん
2023-02-08 09:56:03
おじいさん じーじ
さん
2023-02-08 15:58:03
神州不滅
さん
2023-02-08 22:02:02
SHIITAKE
さん
2023-02-09 04:06:02
まっくろ助
さん
2023-02-09 10:10:18
にっしー@メギド72はいいぞぉ
さん
2023-02-09 16:18:02
佐々木禎子 ?
さん
2023-02-09 22:20:03
Suzuran-maru
さん
2023-02-10 04:36:22
一言意固地
さん
2023-02-10 10:58:04
ソマリ
さん
2023-02-10 17:16:03
??まるはしみつお in front of the wind??
さん
2023-02-10 23:36:03
コンバットT@チーム鶏坊
さん
2023-02-11 05:56:21
へぼカンナ
さん
2023-02-11 12:16:03
なみのはな
さん
2023-02-11 18:36:03
パパさん アット ホーム
さん
2023-02-12 00:56:05
Mia*´꒳`ฅ
さん
2023-02-12 06:58:04
長岡 秀
さん
2023-02-12 13:16:03
まめとらくん
さん
2023-02-12 19:36:02
あつた
さん
2023-02-13 01:56:03
ぱきsii
さん
2023-02-13 08:16:02
ぽっぽ??
さん
2023-02-13 14:16:04
yosi
さん
2023-02-13 20:18:02
aqua
さん
2023-02-14 02:37:05
fugasan
さん
2023-02-14 08:38:03