時代考証


『どうする家康』。全体も各回も「平凡な登場人物が挫折し、契機を得て成長する」という、基本的な物語プロットで展開し、分かりやすいです!

コメント

  1. まあアレだ 去年は大変勉強したなーって感じだったけど(実際時代考証凄かったし) 今年は悟りを開いてだ エンタメに振り切ったと言うことで ツッコミ始めたら何もかもアレでソレになるやつなので ということが分かった #どうする家康

    2023-02-08 16:16:03
  2. 神田伯山、松本潤ファンのため『どうする家康』の時代考証を行う平山優が酷評への反論を続けていることに驚き「返り血を浴びながら、信じられない量のツイートを…」

    2023-02-08 22:20:03
  3. 一度見なくてはなにも言えないと思い(←真面目かっ?)どうする見たけど まぁ、色々と「へんてこりん」なドラマだった 少し前に時代考証の方が時代考証は関係ないみたいなこと言ってたけど、それぞれの担当がバラバラな仕事してるってイメージだった

    2023-02-09 04:26:03
  4. 大河ドラマ「どうする家康」は最初不安だったものの結構楽しく視聴してる。時代考証の平山先生がツイートしてたけど、最新研究ではこのとき瀬名は既に岡崎にいたようだけど、鵜殿長照との因縁をここで強く描き、次回の生け捕りから人質交換に持っていく展開は脚本家の古沢先生が上手く描いたと思った。

    2023-02-09 10:28:02
  5. 返信先:@yatto14その位かと私は最初から思っていました。時代考証の小和田先生に平山先生はそれぞれ今川と武田についてのスペシャリストですし、家康と今川、武田との関係については力を入れるだろうと予測出来ましたね。そもそも家康の生涯において大きな危機に見舞われたのはその前半生、特に対武田戦ですので。

    2023-02-09 16:30:03
  6. ガンガゼさんは高校時代演劇部で、時代考証ゆるめで衣装も演出も「漫画的表現」に振り切った時代劇をやってたので、今回の大河は高校生のガンガゼちゃんに見せたげたいんだ 同じ理由でREVENGERてアニメも見せたげたいんだ 時空は操れないので代わりにオバハンが見るよ

    2023-02-09 22:38:02
  7. 歯列矯正後ホワイトニングした女優さんが至近距離で笑顔いっぱいに語る徴 略シーン!?れいわ時代の時代考証に違和感しか無い!?歴史改変ってヤバい!?#どうなる家康 歴史ファンタジー大河ドラマ!?お歯黒の国でしたよねぇ~!?

    2023-02-10 04:56:19
  8. 「天動説と地動説の対立構造についても「宗教

    2023-02-10 11:16:02
  9. 活劇の時代考証を担当されていた山村先生が真っ先に土方さん選ぶのが熱い!

    2023-02-10 17:36:03
  10. #どうする家康 は普通に娯楽番組として面白いとは思っているよ なんかCGガーや時代考証ガーと言ってる人多いけど あのタイトルロゴでそこそこ中身は想像出来たから むしろ想像通りで笑うけど そうじゃないの? アレが達筆筆文字だったり 重厚みある書体なら詐欺だけどw #どうする家康反省会

    2023-02-11 00:16:07
  11. #どうする家康 目が離せなくなってきたーーーーー! 時代考証ぶっ壊せ〜?

    2023-02-11 06:36:15
  12. 今川編が終わるまではなんとか見ようとしたが、さすがにもう止めようかな。話がつまらないぶんには、大河の序盤はんなもんだとわりきれるが、時代考証があまりに杜撰で怪しいぶんには、つまらん以上に不快の念が強くなってくる

    2023-02-11 12:38:17
  13. 返信先:@naokoro10前回で清須城が時代考証ガン無視の紫禁城みたいだの何だの言われてましたが、この時点でファンタジー感強いですしね。あと家康については脇とは言え色んな大河で何度も出てるので「逆に新鮮味に欠けて主役としては盛り上がらないのでは?」と考えてたんですが今回はともすれば新鮮味に欠けて冗長に→

    2023-02-11 18:56:04
  14. 大爆笑するくらい大河は大河でくっっっっっっっそめんどくせーーー時代考証厨が沸くことをしったワイ、もうどこのジャンルいっても頭固いめんどくせー類の人間がいるんじゃもうやってらんねーなこりゃ、そんなんにいちいち耳傾けてたら頭おかしくなるからフル無視でいんじゃね???ってなってる

    2023-02-12 01:16:04

  15. 2023-02-12 07:18:02
  16. いや、まあ。時代考証きっちり派の美しいやつも好きですよ…。でもほら、俺たちエンターテインメントも大好きじゃん…!(偏見)

    2023-02-12 13:36:03
  17. 神田伯山、松本潤ファンのため『どうする家康』の時代考証を行う平山優が酷評への反論を続けていることに驚き「返り血を浴びながら、信じられない量のツイートを…」

    2023-02-12 19:56:03
  18. いえやす、脚本が、時代考証が、演出が…というけれど 主演が別の人だったらここまでひどくなってないと思います。

    2023-02-13 02:16:47
  19. #松山ケンイチ と #山田孝之 、いーね?最近わかった史実では瀬名や竹千代たちは元康が岡崎城に入った時点で今川から丁重に送り返されたらしいけど、時代考証の平山先生もおっしゃってたようにあくまでもこれはドラマ・フィクション?あまり目くじら立てずに見守ろう? #どうする家康

    2023-02-13 08:38:16
  20. 私、三谷幸喜がすごいと思うのは、時代考証踏まえた上で、後世に伝わってる事象と事象を損なわず間を上手に埋めてったとこ。真田丸の時に時代考証の黒田先生が誉めてた記事を読んだことがある。 「こうだったかもしれないよね?」を納得できる形で脚本にしてたんだよなぁ。やっぱ凄いわあの人。

    2023-02-13 15:18:04
  21. 最初どうなることかと思ったけど、やっぱり #古沢良太 時代考証も大事だけど、ドラマとして面白くないとね。 #どうする家康

    2023-02-13 21:36:04
  22. 神田伯山、松本潤ファンのため『どうする家康』の時代考証を行う平山優が酷評への反論を続けていることに驚き「返り血を浴びながら、信じられない量のツイートを…」

    2023-02-14 03:58:17
  23. ヒスパニックのシンデレラとか、黒人のアリエルとかマキューシオとかは全く抵抗ない。ファンタジーだし、設定が現代だから。でも英国摂政時代に黒人貴族は流石に時代考証無視しすぎでしょ… 時代劇でこれじゃ逆に「虐げてきた過去を無かったことにする」みたいにも思えるけどそこら辺はどうなの?

    2023-02-14 10:16:03
  24. どうする家康一話試しに見てみたけど、時代考証とかこだわる人はダメそうやんな。時代劇を見てる感が薄くておもろいな。

    2023-02-14 16:36:03
  25. 今週の反省会、主役さえいなければ見られる…というのが多くて、一番の問題は脚本でも時代考証でもなく主演だったということが隠せなかったようですね。

    2023-02-14 22:56:03
  26. どうするじゃなくてどうして山田孝之を家康にしなかったんだ そしたら毎週観るのが苦行じゃなかったのに 例え絶望の謎演出でもとんちき時代考証でもとんでもファンタジーでも主役が勝てればそれで一年楽しめると思うんだよなー… #どうする家康反省会

    2023-02-15 05:18:15
  27. ど、時代考証の先生の著作の凄まじい研究成果を誇る戦国乱世忍者研究文献!?歴史学的忍者実態を文献史料に基づき詳細に総覧する忍者クラスタ必携のほぼ教科書

    2023-02-15 11:36:04
  28. 時代考証やら最新研究やらはYouTubeとして説明を(一方通行で)発信するのは良いけど、Twitterとかで論戦しちゃいけないよね…

    2023-02-15 17:58:03
  29. 最初は、落胆して観ていた大河ドラマ、どうする家康 。 だけど、めちゃくちゃ過ぎるが為に「史実はこうだけど、適当な理由つけて覆してくれるんじゃないか?」と変な期待をして、ドキドキワクワクしながら観ている。 もう時代考証なんて無視して史実をねじ曲げてまくったSF大河にして欲しい

    2023-02-16 00:16:12
  30. 返信先:@murrhauserテレビによく出るようになってから 専門外の時代のことも語るようになって 歴史クラスタから蔑視されてる先生いたな… なお、過去にかかわった大河の時代考証で やらかしていて、もともと保守派の評価は低い模様w そういうところもアッチ側の高評価になるんだろうなと感じますね

    2023-02-16 06:36:03
タイトルとURLをコピーしました