弾道ミサイル


コメント

  1. 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが北海道西方の日本海に落下したとみられるのとほぼ同じ時刻、#

    2023-03-01 08:16:03
  2. 返信先:@kimjungil2※ネット検索による。 北朝鮮から南極大陸までの距離13,697 km 弾道ミサイルの距離 14,000kmを超える。 十分に可能かと思われます。 オゾン層詳細事項。 オゾンは酸素原子3個からなる気体です。 大気中のオゾンは成層圏(約10~50km上空)に約90%存在しており、

    2023-03-01 14:36:03
  3. と言いつつ、北朝鮮は中国との関係上、在韓米軍がいてくれて力の均衡が保たれてた方がいいと思ってるとか、ポンペオ本に書いてあったんだっけ?

    2023-03-01 20:56:03
  4. 返信先:@kimjungil2このオゾンの多い層を一般的にオゾン層といいます。 成層圏にあるオゾン層は、人間や動植物に悪影響のある太陽 光の紫外線(UV-B)を吸収し、地球上の生物を守っています。 ミサイル詳細事項。 ICBM=大陸間弾道ミサイル級 ミサイルの最高高度はおよそ5700キロ、飛行距離はおよそ900キロで、

    2023-03-02 03:16:04
  5. ヤバっ‼️

    2023-03-02 09:56:03
  6. 【速報】北朝鮮の弾道ミサイルとみられる映像

    2023-03-02 16:16:04
  7. 【速報】?@

    2023-03-02 22:36:04
  8. 返信先:@mainichikagaku@hamaday_staff 緩急あれば、JAXAが1ヶ月で弾道ミサイルを完成させる予備の話の行方はどこへ?お金をイーロンマスクあたりに払ってでもいいから、打ち上げられるようにして下さいよ。

    2023-03-03 04:56:27
  9. >韓国軍は、北朝鮮が18日午後5時22分ごろ(日本時間同)、 >平壌の順安空港一帯から日本海に弾道ミサイル1発を発射したと発表した。

    2023-03-03 11:16:02
  10. >大陸間弾道ミサイル(ICBM)級で、日本の防衛省によると、約66分間飛行し、 >北海道の渡島大島西方沖約200キロの >日本の排他的経済水域(EEZ)内に午後6時27分ごろ、落下したと推定される。

    2023-03-03 17:36:03
  11. 返信先:@Kantei_Saigai弾道ミサイルの可能性の無い物が発射されたらそれはそれで怖いんだが…

    2023-03-03 23:56:03
  12. 【速報】北朝鮮の弾道ミサイル「弾頭重量等によっては米国全土が射程に」浜田防衛大臣(テレビ朝日系( 弾頭が再突入で、耐熱性がないというが、北に豊富にある、タングステン鋼のロッドなら問題なく地上まで届くw100Kgで、10~30本は積載可能w

    2023-03-04 06:16:19
  13. 何を呑気に「米国全土ガー」だよ?

    2023-03-04 12:36:03
  14. 返信先:@madamechochoco他1人あれが弾道ミサイル??

    2023-03-04 19:00:03
  15. 【速報】北朝鮮が発射した弾道ミサイル  防衛大臣や 元自衛隊の人 が出てきて 迎撃どうのこうの やらないの?・・・(笑

    2023-03-05 01:16:18
  16. 【速報】北朝鮮の弾道ミサイルとみられる映像 北海道函館市の五稜郭駅カメラが捉える(テレビ朝日系(

    2023-03-05 07:36:03

  17. 2023-03-05 13:40:05
  18. 「弾道ミサイルの可能性」 このタグから飛んで初めて見たけど娘さんかわいいな

    2023-03-05 19:56:03
  19. 返信先:@ChnEmbassy_jp※ネット検索による。 北朝鮮から南極大陸までの距離13,697 km 弾道ミサイルの距離 14,000kmを超える。 十分に可能かと思われます。 オゾン層詳細事項。 オゾンは酸素原子3個からなる気体です。 大気中のオゾンは成層圏(約10~50km上空)に約90%存在しており、

    2023-03-06 02:20:38
  20. 返信先:@ChnEmbassy_jpこのオゾンの多い層を一般的にオゾン層といいます。 成層圏にあるオゾン層は、人間や動植物に悪影響のある太陽 光の紫外線(UV-B)を吸収し、地球上の生物を守っています。 ミサイル詳細事項。 ICBM=大陸間弾道ミサイル級 ミサイルの最高高度はおよそ5700キロ、飛行距離はおよそ900キロで、

    2023-03-06 08:36:03
  21. 【#ミサイル、米全土射程か】?? 岸田文雄首相は通常軌道で発射すれば米国本土全体が射程に入る大陸間弾道ミサイル(ICBM)級だったと見ていると表明。 浜田靖一防衛相は「弾頭重量などによっては1万4000キロを超える射程となり得ると見られ、米国本土が射程に含まれることになる」と語りました。

    2023-03-06 14:56:03
  22. 返信先:@ChnEmbassy_jp通常より角度をつけて高く打ち上げる「ロフテッド軌道」で発射されたとみられ、ICBM=大陸間弾道ミサイル級と推定されるということです。 弾頭の重量などによっては射程距離は1万4000キロを超え、アメリカ全土が射程に含まれる可能性があるとしています。

    2023-03-06 21:16:06
  23. えええー!? 【AR】北朝鮮の弾道ミサイルの大きさを可視化 AR=拡張現実技術で体感する方法 (日テレNEWS) u.lin.ee/EIvJWtX?mediad…

    2023-03-07 03:36:20
  24. 返信先:@

    2023-03-07 09:38:03
  25. 返信先:@w_keita_1023弾道ミサイルとロケットは使い方の違いだけのようなものですよね

    2023-03-07 15:40:04
  26. 北朝鮮が@YouTubeより

    2023-03-07 21:56:23
タイトルとURLをコピーしました