今川義元


コメント

  1. かつて「麒麟がくる」が視聴者に明智光秀の既成のイメージをガラリと変えたように、確実にこのドラマは今川義元のイメージを大きく変えることになりそうですね #どうする家康

    2023-03-09 18:16:10
  2. うちは今川義元だから楽しいのん

    2023-03-10 00:18:20
  3. 返信先:@130w_AUC静岡駅の竹千代さんがあればコンプ!駅北口のバスターミナル脇に、竹千代と今川義元像があるので、機会があれば(^^ )

    2023-03-10 06:40:08
  4. 最後の最後に交流で小判6000枚の今川義元が出てきて、有償小判も無償小判も使い切った。 休止するには区切りが良くなった気分。 #信長の野望覇道

    2023-03-10 12:56:04
  5. #どうする家康反省会 もう反省会できてるの!? と驚きの皆さん 1話からあったんやで… 激寒お人形遊びとか、CGウマとか、単身脱走とか、今川義元兜首やり投げとか、まるでツッコミ所の桶狭間でしたから〜!!

    2023-03-10 19:16:05
  6. 今川義元、めっちゃいいこと言ってたじゃんか

    2023-03-11 01:40:04
  7. 今川義元との問答の回想2回もいらないでしょ。「国の主は?」「太守さまです」「いなーーー!!!」のくだりはもう冒頭で見たのよ。デジャヴかと思った。 回想の回想はダイナミックコードだけでいいですって笑 #どうする家康反省会

    2023-03-11 08:08:25
  8. 返信先:@yamipengin_man他1人はい、それまでの大河ドラマの今川義元と言えば「徳川家康」の成田三樹夫氏、「武田信玄」の中村勘三郎丈、「功名が辻」の江守徹氏と麿路線でしたが、流れが変わったのは「風林火山」の谷原章介氏からでした。

    2023-03-11 14:38:03
  9. 『「青年家康 松平元康の実像」柴裕之(角川選書)』

    2023-03-11 21:00:03
  10. 返信先:@chicoiroronわからんでもない。 あれ?え?だよね?(え、違う??) 太守さま。あれ?今川義元ってこんなにかっこよかったんだ、という感じだね。 「あれ?」多めだね?

    2023-03-12 03:16:03
  11. 今川義元公、織田と組む時は現れないのか。やはり、あまり悪いとは思ってなかったんだと思う。 #どうする家康

    2023-03-12 09:36:04
  12. 夢?のなかでは今川義元は、この国の主は民で、民の血税に生かされていることを忘れるなと言っていたけど、今川の徴税はきついんじゃなかったっけ

    2023-03-12 15:56:03
  13. 今川義元が三河から搾取しまくりためこんだから民は飯も食えないことドラマにはでてこないの

    2023-03-12 22:16:03
  14. 今川義元、家康に都合のいいことを夢枕で言ってくれるビジョンとして解釈するのが一番おさまりがよさそうだな…

    2023-03-13 04:36:20
  15. その間。竹千代と遊んでたのに和んたけど、未来のフラグがたってたこんなに懐かれてたら辛い あと、瀬名との夫婦仲がピリピリしてきたな これ以降悪くなっていくのかな、そして、今川義元の反語否ー、はびっくりするからやめてw面白いけどw

    2023-03-13 10:56:19
  16. 今川義元さんがイメージあがってトレンドにあがって滅茶苦茶うれしいです 彼は縁戚で祖先が沢山おせわになってるので

    2023-03-13 17:16:04
  17. #どうする家康 天下の主はなあ… さす今川義元

    2023-03-13 23:36:03
  18. #どうする家康 今川義元の教えを痛感する三川一向一揆と言う訳か

    2023-03-14 06:16:04
  19. 返信先:@Tanuyasukun今川義元のせいで三河は疲弊してるのに夢にででくる訳がないよね

    2023-03-14 12:36:03
  20. このドラマだと今川義元が太原雪斎の役割を果たしてる感じ? 雪斎が登場しないのに違和感があったんだけどそういう風にしてきたか。 完全にフィクションではあるけどあの格の役者を使うなら第1回で終わりってことはないよねぇ。 この設定のためだったのかな。

    2023-03-14 18:56:03
  21. 返信先:@nhk_ieyasu軍師をしたかは不明だけど、史実ですから。 今日の回は、夢で民の大切さや領主の在り方を今川義元に諭されるとは、だいぶファンタジーな面から引き出しましたね。 この頃、家康は20歳位だったので一揆はいろんな意味で経験になったのでしょう

    2023-03-15 00:58:26
  22. もっとも、「信なくんば立たず」は与党政治家がよく使う名言に過ぎず、いけしゃあしゃあとどの口が言う!的には、今川義元もどっこいどっこいか?

    2023-03-15 07:16:04
  23. 大大名、今川義元が参るぞぉ!(SS今川義元 計略)

    2023-03-15 13:38:04
  24. 書き忘れてたので追記。今回は #今川義元 の亡霊?の言葉が? #野村萬斎 という大物を使ったと思ったら第一話で死んだ…と思わせてああいう使い方は中々面白い?

    2023-03-15 20:16:02
  25. #どうする家康 今川義元、直ぐ退場しちゃったけど凄く良いシーンで再登場だなあ

    2023-03-16 02:37:01
  26. 信長は情報戦に重視していました。桶狭間の戦いの際、今川義元の首級を上げた毛利新助よりも簗田政綱"やなだ まさつな"に報償を与えたと言われます。情報戦はどの時代でも一番重要ですからね。

    2023-03-16 08:56:04
  27. 返信先:@NtmFukそして今川義元さんに大変失礼。。。

    2023-03-16 15:16:04
  28. 今川義元の描き方を見ていると、戦国武将としての今川家滅亡後も文化人として生きて家康にウザがられた今川氏真も出てくるんかな #どうする家康

    2023-03-16 21:36:04
  29. ていうか家康よく天下人になったよな…… 今川義元は家康の他にも(もちろん氏真にも)しっかり教育を施していた相手はいたらしいけど、幼い頃から人を見る目だったりはあったらしいが それにしても、今回の一揆でも死ぬかと思ったし…ここから立て直せると思えんのだけど。 #どうする家康

    2023-03-17 03:56:25