逸失利益


我々は、乙武洋匡さんも、国枝慎吾さんも知っているので、障害があることで、逆に健常者以上に頑張る人がたくさんいることも知っている。

コメント

  1. 死亡事故巡り大阪地裁は難聴11歳女児の逸失利益を全労働者の平均賃金の85%にするとの判断を示しましたが…命の重さや価値は『障害の有無』によって決まるのでしょうか。『障害者だから賠償は少なくていい』なんて、あまりにも理不尽だと思います。お金が全てではありませんが、納得しかねる判例です。

    2023-03-10 18:56:03
  2. 難聴

    2023-03-11 01:16:19
  3. 難聴女児の逸失利益は

    2023-03-11 07:18:24
  4. そのことによって損害を少なく計算されることには、より典型的な不味さがある(リプ欄で逸失利益は純粋に経済的なものであってその人の価値ではないとしている人は、就業者の場合より一段抽象化の度合いが異なることに気づいていない

    2023-03-11 13:38:03
  5. 聴覚支援学校に通う

    2023-03-11 19:56:03
  6. 難聴将来技術が発達し彼女がそれを享受できるといえる根拠は?と言われたら難しい 障害者雇用との収入差のことも 憤る気持ちもわかるけど

    2023-03-12 02:16:04
  7. 逸失利益てなんか遺族の心情はさておいて色々傲慢な気がする 机上の空論 たられば 空想じゃないか 可能性というなら必ずしも大金稼ぐでもなく、現に死亡しているのだから…

    2023-03-12 08:38:02
  8. 一般論でなく、障害者の人でも大学の教授、

    2023-03-12 14:38:03
  9. ⁉︎

    2023-03-12 20:58:04
  10. >一方、被告側は、逸失利益について、原告側の請求の「

    2023-03-13 03:18:23
  11. 聴覚障害ある女児が重機にはねられ死亡 逸失利益は“

    2023-03-13 09:22:14
  12. 返信先:@h_ototake現状で聴覚障害者の平均賃金と 健常者の平均賃金に差があったとしても 逸失利益の算定にそれを根拠として 裁判所がそれを妥当と判断するのはまずいやろ 法の元の平等ってなんなのよ

    2023-03-13 15:38:03
  13. 聴覚障害ある女児が重機にはねられ死亡 逸失利益は“

    2023-03-13 22:00:08

  14. 2023-03-14 04:16:35
  15. 返信先:@gushinokuraそうですね……例えば、逸失利益という概念では年齢や身体の特徴によってどうしても差が生まれてしまうから、それを埋めるのだとしたら人の命という一律基準に統一し、被告の過失の度合いのみを判決の基準にするのか、とか……

    2023-03-14 10:18:03
  16. 聴覚障害ある女児が重機にはねられ死亡 逸失利益は“

    2023-03-14 16:36:03
  17. 難聴 まぁ原告側の6割が認定されなかっただけ進歩したとも言えるけど、もう一歩欲しかったね。科学の進歩で普通に聴けるようになってたかもしれないし。

    2023-03-14 23:00:24
  18. 三井住友海上と聞くと「やっぱりな」と思う。安田火災海上改め損保ジャパンは昔から有名だが、最近は住海のほうが…と思う。なお聴覚障害による逸失利益減額自体はやむを得ないかと。>損保による「払い渋り」の過酷な現実…【聴覚障害女児死亡事件】

    2023-03-15 05:20:31
  19. 以前に重度の知的障害者の死亡事故で逸失利益が0円と判断されて裁判になっていたな。結果は0円ではなくなったはず

    2023-03-15 11:36:04
  20. 自分が親ならば自分の子供の価値を安く見られたわけだから到底納得できない。

    2023-03-15 17:38:17
  21. この件、複眼的な視点を持ちたい。

    2023-03-15 23:56:03
  22. 難聴@YouTubeより

    2023-03-16 06:38:07
  23. 裁判官まで率先して差別肯定とは。悔しいだろうな。許せんな。#社会正義に逆張り に逆張り。

    2023-03-16 12:58:09
  24. 逸失利益はフィクションだからこそ、悲しくなるものもある。

    2023-03-16 19:16:03
  25. 返信先:@sou01578129法定相続人っていうのが法律で決まっていて、配偶者や子供のいない人が死んだ場合は親が相続人になります。逸失利益は親が得る利益ではなく、子が得るはずだった財産です。死んだ人の財産は相続人が受け継ぐので全て親が請求できます

    2023-03-17 01:38:22
  26. 障害の種類で逸失利益の額が違うのかもな。自分だって今死んだら同世代の平均よりは低く提示されそう

    2023-03-17 08:00:05
  27. ニュースで「聴覚障害の女児死亡事故 逸失利益は85%3700万円余判決」を見ましたが逸失利益の算定基準おかしいと思いました✨ 今度の会社は障害者雇用の正社員ですが前職コールセンターの健常者の正社員の方達と比べても正直お給料は上です。障害者だからと差別の判決はおかしいと思いました?

    2023-03-17 14:16:04
  28. ひとりの人間はどんな状態であってもひとりの人間。

    2023-03-17 20:36:04
  29. こわい。

    2023-03-18 02:58:47
  30. 難聴 悔しい

    2023-03-18 09:16:03
  31. 聴覚障がいの方と働いたことのある自分としては納得の判決。

    2023-03-18 15:20:05