もう一度被災したよう


コメント

  1. 気仙沼の田舎もんが都内の一等地に被災から

    2023-03-15 07:56:04
  2. 「もう一度被災したよう」津波で避難も役所から家賃

    2023-03-15 14:18:05
  3. 被災者の女性、住宅支援打ち切り後も都内住宅に居座り家賃

    2023-03-15 20:38:04
  4. 「もう一度被災したよう」津波で避難も役所から家賃

    2023-03-16 02:56:36
  5. 冷たいようですが早々に知人宅へご転居になればよかったのでは。

    2023-03-16 09:36:03
  6. 家賃を払わないのが悪いのに被害者面ってのが滞納者らしい。どう考えても被災したのはは自治体側でしょ。

    2023-03-16 15:36:05
  7. 「もう一度被災したよう」津波で避難も役所から家賃

    2023-03-16 21:56:04
  8. まぁ行政は業務を遂行しただけやけど冷たいよなぁ

    2023-03-17 04:16:28
  9. 「もう一度被災したよう」津波で避難も役所から家賃

    2023-03-17 10:18:06
  10. 都内に拘って居座りたかっただけでは

    2023-03-17 16:20:24
  11. 目黒区悪くなくない?元目黒区民だけど、税金が使われてたならなんかむむむってなる。もう

    2023-03-17 22:40:05
  12. 区は考えてあげましょう

    2023-03-18 04:58:26
  13. 「もう一度被災したよう」津波で避難も役所から家賃 →この記事についたコメントのキツいこと。読んでいて辛くなる

    2023-03-18 11:16:17
  14. この様な事例があるとホンマに生きる事が困難な高齢者が後ろ指を刺される。だがよく考えて欲しい、政府の税金の使い方を!

    2023-03-18 17:18:20
  15. そうだよなぁ震災から新型コロナまで役所の人対応で時間外手当が年収を超えたからな! 寄付しても役所の人がなぁ!

    2023-03-18 23:40:05
  16. 他人事じゃあない

    2023-03-19 05:56:22
  17. 「もう一度被災したよう」津波で避難も役所から家賃 気の毒だとは思うが、誰だって永遠に優遇措置されるわけではない。 役所側の調整ミスがあったんだろうけど…

    2023-03-19 12:16:03
  18. それ以前にとっくに請求は着てたでしょ

    2023-03-19 18:36:04
  19. 「もう一度被災したよう」津波で避難も役所から家賃

    2023-03-20 00:40:29
  20. これは東電が負うべきでは?

    2023-03-20 06:56:03
  21. 役所の人達って平気で心を折るような事をする?

    2023-03-20 13:18:20
  22. 皇族と親戚になられて何もかもチャラのように優遇されている方がいる一方で、どこまでも取り立てられる被災された方。

    2023-03-20 19:36:04
  23. 東京で1年の家賃が

    2023-03-21 01:58:38
  24. そう!地震保険に入ってれば生活再建の一部に充当できたのです(ダイマ

    2023-03-21 08:16:04
  25. 【悲報】震災で被災後、都内の一等地に居座った女性

    2023-03-21 14:38:03
  26. この記事のコメントを見てると、あー日本てホントに貧乏になったんだなと思う。貧乏になると人の不幸に対してここまで不寛容になるんだなぁ。

    2023-03-21 20:56:26
  27. 震災から

    2023-03-22 03:16:46
  28. 「もう一度被災したよう」津波で避難も役所から家賃

    2023-03-22 09:20:10
  29. #僕は墓も無い無縁仏

    2023-03-22 15:36:04
  30. 色々な人生だなあ

    2023-03-22 21:56:06
  31. これって引っ越せなくて今まで居たんだろうし訴訟しても取れない方が高そうだし出てくまでの双方のやり取りなくてよく分からないよね。

    2023-03-23 04:16:34